
Since 2019
二酸化炭素
2019年3月13日~21日
@中野ウエストエンドスタジオ
出演 楠世蓮 木村なつみ 笑子
碧乃美月 多田無情 中村光秀
永見航介 植田恭平 矢野竜司
忘れていく。
記憶があるから、忘れていく。
家族との繋がり、
友人との繋がり、
他人との繋がりは目に見えない。
強く繋いでいたい糸があっても、
感触もなく、切れていたことにすら気がつかない。
だから生きていられる。
切れていく糸が目に見えると、人の心はもっと簡単に壊れていく。
涙は、唯一目に見える感情。
でもどうしても、
暗闇にいたい、
ずっと、
暗闇で過ごしていたいよ。

8年目の電話
2019年3月13日~21日
@中野ウエストエンドスタジオ
震災から8年。
もう8年、と僕は思っていたのに、
人は、まだ8年、と言う。
「希薄」に続く、岩手県大槌町。
その町にある「風の電話」。
天国の人と、繋がれる電話。
ユートピアのように
手入れされた佐々木さん邸の庭園にあるその黒電話。
耳を当ててみると、
身体中の感情が、一気に溢れ出して来る。
そして彼は言う。
聞こえた。君の声が聞こえた。もしもし。
今、知ったよ。
会話って、こんなにも尊いものなんだね。
出演 矢野竜司 植田恭平 日野祥太

祭典
2019年6月12日~23日
@シアター風姿花伝
2度目の東京オリンピックに湧く現在の日本。
1度目の4年前のメキシコシティオリンピック。
差別に向き合う。
今の日本にいる意味。
差別は遠いもののようだった。
しかし、小さな差別は、常に存在していた。
思い返せば、どこにでも。
差別抗議禁止のオリンピックで戦い続けた勇者たちの話。
血から否定される。
それは、どう生きればいいのか、
正解など、どこにもない

出演 矢野竜司 丸山正吾 渡邉みな(めがね)
荒井愛花 宮島小百合 中澤隆範
真辺幸星 松田実里 藤木陽一
八戸夢 鎌田亜由美
もともと特別
2019年9月23日~29日
@中野テアトルBONBON
2019年10月4日~6日
@芸術創造館
私はマネージャー。
国民的と言われたアイドルを担当している。
ステージ。
ここは、日常の中に存在する非日常。
光はどこまでも届くものだと思っていた。
思っていたはずなのに、
いつか必ず届かなくなることも、知っていたような気がする。
人には「心の支え」が必要なんだ。
だから日本にはアイドルがいる。
世界一、アイドルグループがある。
アイドルが文化、
これは思っていたよりもずっと、
恐ろしいことだと気が付いた
